Group Description
CoderDojo日進について
CoderDojo は7〜17歳(CoderDojo日進では小・中学生)の子どもを対象にしたプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界では110カ国・2,000の道場、日本には203以上の道場があります。 (2020年2月現在)。CoderDojo日進はこのCoderDojoの趣旨に賛同し、日進市にて活動を行っています。
活動内容についてはウェブサイトもご覧ください。
https://www.coderdojo-nisshin.com/
日本のCoderdojoの情報はCoderDojo Japanに掲載されていますので、詳しく知りたい方や他の地域のCoderDojoにも興味がある方はご覧ください。
活動内容
小・中学生を対象にプログラミング道場を定期的に開催します。 小学生でも簡単にプログラミングができるプログラミング言語Scratchを中心に行います。Scratch以外にもWebプログラミングやArduino/ Raspberry Piなどやりたいことがあれば相談してください。
子供達の自主性を育むことを目的とし、カリキュラムなどは用意せず、自分がやりたいこと、作りたいものをメンター(指導者)や仲間と一緒に考えてプログラミングを行います。また、毎回その日にやったことや自宅などでやったことを毎回みんなに発表します。
開催日時 | 第2・4土曜日 10:00-12:00 場所が確保できないなど都合により変わることがあります |
場所 | 日進市にぎわい交流館 会議室または和室 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | ノートパソコンを用意してきてください。 |
メンターの募集
子供たちをサポート・指導してくれるメンターも募集中です。参加を希望される方は、メンター枠で申し込んでください。