お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。
2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。

お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

7月

9

CoderDojo日進 子供向けプログラミング道場(会場&オンライン)2022/07/09

主催 : CoderDojo 日進

CoderDojo日進 子供向けプログラミング道場(会場&オンライン)2022/07/09
募集内容

参加者(子供)PC持参

無料

先着順
3/7

参加者(子供)PC貸出

無料

先着順
3/3

オンライン参加

無料

参加者数
2

メンター(指導・サポートしてくれる方)

無料

参加者数
2

申込者
gen_a
HRD_N
PARU
lalapyu
comicomi
yutooki
ichigobranding
wb_dw
Terashimas
hellochie
申込者一覧を見る
開催日時
2022/07/09(土) 09:00 ~ 11:00
募集期間

2022/06/11(土) 19:22 〜
2022/07/09(土) 11:00まで

会場

にぎわい交流館

愛知県日進市蟹甲町中島277-1

マップで見る 会場のサイトを見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

イベントの説明

注意!!

※当日PC貸出希望の方は、「参加者(子供)PC貸出」で申し込みください。

● 入館時に受付でマスク確認、検温、手洗い・手指消毒、連絡先の記入が必要です。マスクの着用お願いします。
● 会場では蓋つき飲み物はOK、食べ物はNGです。
● オンライン会議室のURLは、前日に参加者に連絡いたします。

にぎわい交流館の新しい利用ルールについては、こちらをご覧ください。
https://shimin-kouryu.net/news/20853/

開催概要

CoderDojoはボランティアで運営されている無料で自由なプログラミングクラブ(道場)です。それぞれのお子さんが自分のやりたいことに取り組み、大人(メンター)がそれをサポートします。

CoderDojo日進では、小学生でも簡単にプログラミングができるプログラミング言語Scratchを中心に行います。 Scratch以外にもWebプログラミングやmicro:bit 、Arduinoなどの電子工作もサポートします。 やりたいことがあれば相談してください。

カリキュラムなどは用意せず、自分がやりたいこと、作りたいものをメンターや仲間たちとプログラミングしていくワークショップです。初心者の子や、やりたいことが思いつかない子はメンターがサポートします。

プログラミングをやってみたい子、プログラミングが好きな子、自分の作ったプログラムを自慢したい子、プログラムがうまく動かなく相談したい子、ぜひ参加ください。

開催日時・場所

日時: 2022/07/09(土) 9:00-11:00
場所: 日進市にぎわい交流館 2F 会議室ABC / オンライン会議室

アクセス方法はにぎわい交流館のページを参考にしてください。
http://shimin-kouryu.net/about/access/
車でこれらる場合は、にぎわい交流館または日進市役所の駐車場が利用できます。

オンライン会議室のURLは前日に連絡いたします。

タイムテーブル

時間 内容
08:50 受付開始
09:00 スタート (スタート前に会場のWiFiに接続をお願いします。)
10:20 発表(各自今日やったことを発表してください)
11:00 終了・後片付け
11:10 撤収

パソコン・タブレットについて

WiFi接続可能なノートパソコンまたはタブレットをご持参ください。会場ではWiFiが使用できます。 お持ちではない方は申し込み時にその旨記載ください。(ただし台数に限りがあるため、対応できない場合もあります。)

Scratch3.0はInternet Explorerでは使えません。OSがWindow7, 8の方は、Google Chromeをインストールしてきてください。

Scratchについて

マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボが作った、子供でも簡単にゲームやアニメーションが作れるプログラミング言語です。 Scratchのサイトでプログラミングができ、世界中の人たちが作った作品が公開されています。 参加される方は事前に、Scratchのアカウント作成してきてください。 NHKのこちらのサイトを参考にしてください。 https://www.nhk.or.jp/school/programming/start/index.html

micro:bitについて

micro:bit(マイクロビット)は、25個のLED、2個のボタンスイッチ、明るさセンサー、加速度センサー、磁力センサー、無線通信機能などがついている小さなコンピューターです。
https://microbit.org/ja/guide/
あらかじめ搭載されているセンサーを使って状態の変化を検知したり、LEDを光らせたり、音を鳴らしたり、モノを動かしたりできます。
micro:bitでプログラミングすることにより、普段の生活のさまざまな場所でプログラムが動いているのを身近に感じてもらえると思います。
CoderDojo日進では、micro:bit本体とmicro:bitで動くロボットカーを貸し出します。ぜひ試してみてください。
プログラムの作成にパソコンまたはタブレットが必要ですので、お持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は「パソコン貸出希望」と申し込み時に記載ください。

その他のプログラミングについて

テキストプログラミングでは、2018/11/01より初心者向けの教材としてProgateが利用できるようになりました。興味がある方は申し込み時に連絡ください。Progateを利用しなくてももちろん構いません。

申し込みについて

このConnpass のイベント案内で申し込んでください。その際、以下の点に注意してください。

  • キャンセルの場合は必ず、キャンセル手続きをお願いします。
  • 定員は状況を見て変更します。定員オーバーの場合も、受講できる場合がありますのでキャンセル待ちに登録してください。

子供達のプログラミングのサポートをして頂ける方はメンター枠で応募ください。

写真撮影について

会場内及びオンラインで写真撮影&画面のキャプチャーを行い、ホームページやFacebookなど、インターネットで公開する場合があります。あらかじめご了承ください。写真撮影不可の場合はその旨連絡ください。

メンターについて

子供たちが作りたいプログラムを一緒に考え、サポートしていただきます。
プログラミングの経験はなくてもかまいません。
初心者や低学年の子も多いので、パソコンの操作、本や資料を一緒に見ながら考えることからお願いしています。

会場の設営・撤収や写真撮影もご協力お願いします。
ボランティアで運営しているため、報酬、交通費の支給はありませんのでご了承ください。

初めて参加される方は、事前に説明等を行いますので、開催30分前の9:30頃会場にお越しください。
Scratchも少し使ってみてきてください。
https://scratch.mit.edu/

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

フィード

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) さんが書き込みました。

2022/06/27 02:58

If you are having trouble balancing your work and your personal life, you can turn to essay writing services for help. Professional writers https://www.bestessaytips.com/write_my_essay/ have the skills to transform your thoughts into sentences and follow the strict grammar rules. Even though many students are not native speakers of English, they still know how to create an effective essay. Moreover, these writers use proper grammar rules and use appropriate spelling to deliver a well-structured essay. This way, you can relax knowing that your paper is in good hands.

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) さんが書き込みました。

2022/06/17 20:34

In this EssayService com review, I will tell you about the positives and negatives of this service. The website https://essay-reviewer.com/essayservice-com-review/ is aesthetically pleasing and offers a concise summary of services on the home page. There's a convenient order button, and you can view writer profiles. The only negative aspect of the website is that you can't specify the academic level of writers, but you can pay more for a more qualified writer.

Terashimas

Terashimas さんが CoderDojo日進 子供向けプログラミング道場(会場&オンライン)2022/07/09 を公開しました。

2022/06/11 19:22

CoderDojo日進 子供向けプログラミング道場(会場&オンライン)2022/07/09 を公開しました!

終了

2022/07/09(土)

09:00
11:00

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2022/06/11(土) 19:22 〜
2022/07/09(土) 11:00

会場

にぎわい交流館

愛知県日進市蟹甲町中島277-1

管理者

参加者(10人)

gen_a

gen_a

CoderDojo日進 子供向けプログラミング道場(会場&オンライン)2022/07/09に参加を申し込みました!

HRD_N

HRD_N

CoderDojo日進 子供向けプログラミング道場(会場&オンライン)2022/07/09 に参加を申し込みました!

PARU

PARU

CoderDojo日進 子供向けプログラミング道場(会場&オンライン)2022/07/09に参加を申し込みました!

lalapyu

lalapyu

CoderDojo日進 子供向けプログラミング道場(会場&オンライン)2022/07/09に参加を申し込みました!

comicomi

comicomi

CoderDojo日進 子供向けプログラミング道場(会場&オンライン)2022/07/09 に参加を申し込みました!

yutooki

yutooki

CoderDojo日進 子供向けプログラミング道場(会場&オンライン)2022/07/09に参加を申し込みました!

ichigobranding

ichigobranding

CoderDojo日進 子供向けプログラミング道場(会場&オンライン)2022/07/09に参加を申し込みました!

wb_dw

wb_dw

CoderDojo日進 子供向けプログラミング道場(会場&オンライン)2022/07/09 に参加を申し込みました!

Terashimas

Terashimas

CoderDojo日進 子供向けプログラミング道場(会場&オンライン)2022/07/09 に参加を申し込みました!

hellochie

hellochie

CoderDojo日進 子供向けプログラミング道場(会場&オンライン)2022/07/09 に参加を申し込みました!

参加者一覧(10人)